contents
|
|
2021年02月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お知らせ
|
|
|
今日も太陽が顔を出してくれています♪ ---
[2021-01-21 17:07:09]
今日もよいお天気でしたね♪ロウバイや紅梅も咲いていて、もう春が来ているような感じですね♪今日はりずむ運動をしました♪道中子ども達も自然に触れて生き生きと過ごすことができてよかったです♪ |
良いお天気になりましたね♪ ---
[2021-01-20 15:13:03]
今日は大寒で一番寒い日でした♪しかしお天気になり、太陽をたくさん浴びてよかったね♪今日はぐっすりねむれたことでしょうね♪ |
又寒くなりましたね♪ ---
[2021-01-18 15:39:11]
今日は外で少し雪の合間に出て遊びました♪室内に帰りボール遊びをして体を動かしました♪
この間は、わがとこテレビに、愛宕町とんどさんが放映
されました♪とっても素敵に編集されていて、子ども達も地域の人、お世話されているかたもみんな映っていてよかったです♪わがとこテレビさんありがとうございました♪ほいくえんには斐川から来ているお友達もいますので、また見てほしいなあと思いました♪ |
良いお天気でしたね・・・ ---
[2021-01-15 15:40:31]
今日もとても良いお天気でしたね♪園庭で一緒にこどもたちは思い思いに遊びました♪昨日はとんどさんに去年は参加しませんでしたが、今年は、地域の方々とともに参加して、宇美神社のお手伝いをしてくださっている方にも、たくさん声をかけて頂いて、子ども達は大変喜びました♪ありがとうございました♪風邪やコロナウイルスに感染しないことでしょう♪ |
力持ちでした♪ ---
[2021-01-12 15:51:05]
3日間お休みで、子ども達も元気に登園してきました♪今日は雪が溶けて、駐車場はべちゃべちゃになり、とても足元が悪く、子ども達も保護者のみなさまもご不便をおかけしてもうしわけありません♪
今度新しい椅子と机が入ってくる予定です♪椅子は座って足がつくようになり、ご飯を食べているときに咀嚼力が身につくというので、素晴らしい椅子です♪でも重たくて子ども達の体力では今のところどうかなとこっちが持たなくてはいけないかなと思っています♪ですが、そのような力で少しでも出るように、今日はしいたけを入れてるコンテナをうさぎ組に運んでもらいました♪最初は1人でもっていましたが、お友達が手伝ってくれて、2人で運んでくれてすごいすごいとほめてあげました♪ |
雪が積もりましたね♪ ---
[2021-01-08 16:09:14]
今日は学童の子ども達保育園の子ども達とも雪の為少なかったです♪少し寂しい感じでしたが、子ども達は歓声をあげて遊んでいましたよ♪明日は土曜保育ですが、土曜保育のないお友達とは、3日ほどお休みですが、12日には、元気に会いましょうね♪ |
雪が降りましたね♪ ---
[2021-01-07 14:39:59]
今日から雪が降るそうです♪今晩はしみると思いますのでスリップ事故にきをつけましょう♪
昨日からベテランの保育士さんにきてもらっています♪こどもたちもすぐに慣れて抱っこしてもらったり、絵本を読んでもらったりして。とてもいい雰囲気です♪皆さんよろしくお願いいたします♪ |
もうすぐお正月がきますね♪ ---
[2020-12-28 17:02:54]
明日は、大掃除をして、年越しうどんを食べ
ます♪保育園ではうどんを食べますが、そばは細長く伸びるので寿命をのばし家運を伸ばすという説やソバは切れやすいので、1年の苦労や厄災をさっぱりきって新年を迎えるという説などがあるようです♪来年もみんなが、元気に新年を迎えてよい年になって食べてほしいなあと思います♪
|
誕生日会がありました♪ ---
[2020-12-25 15:25:23]
今日は誕生日会がありました♪2人でしたが、お休みで、1人だけの誕生会でした♪みんなに祝ってもらい、2歳になり、インタビューにもこたえることができて、よかったです♪ |
雨になりましたね♪ ---
[2020-12-24 15:54:31]
今日は雨になり、マットでお山遊びをしたり、音楽にあわせて踊ったりしました♪ベテランの保育士はあかちゃんを膝にのせてメリークリスマスのうたをうたいながら、ひざやてなどにマッサージをしておられ、とてもきもちよさそうでした♪まだおしゃべりなどできなく寝てる時間が長いですが、こうやってしてあげると発達を促し赤ちゃんとのコミュニケーションが出来て、大きくなっても人との関わり方も上手にできていくことと思います♪♪親の後ろ姿を見て育つといわれています♪肝に銘じてしていきたいと思います♪ |
|
|
|
|