園児募集バナー
contents
トップページ
2025年07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ
園からのお知らせ

今週も始まりましたね♬ --- [2025-07-07 20:57:17]

今日は七夕、夜1年に1回天の川で、織姫様と

彦星様が会える日です♪

まだ天の川は見えないですが、

きっと会ってお空で幸せになって

おられることでしょう(^^♪

その時に何かお願いごとをすると

叶えてくださるそうですよ♪

なににしようかな♡いっぱいあって......

 

今週もさらに蒸し暑い日が続いています♪

水分塩分もとってと言われますが

少しきになることですが、

塩分は多いとよくないそうですので、

お惣菜を買う時は、袋の裏に

塩分の表示がしてありますので、

塩分少なめのぶんが

子ども達の体にやさしいですので

やってみてくださいね(^^♪

 


今週も始まりましたね♬ --- [2025-07-04 20:01:42]

今日は今年半年になりました!

子どもたちも、保育士やお友だちと一緒に

過ごして、だいぶん慣れたことでしょう(^^♪

今日は宇美神社のわくぐりさんがあります。

蒸し暑い日が続きますが、

8人の子ども達、学童の6人の子どもたち

が、無病息災で過ごせますように

願っています(^^♪


今週も始まりましたね♬ --- [2025-06-23 16:02:44]

今週も始まりました(^^♪

玄関の外には、色とりどりのお花が咲き

きゅうりも葉っぱが大きくなり

うさぎ組の前のプランターには

この間種まきしたのが、芽がたくさんでいて

うれいです♪又ぱんだ組の前には朝顔の3本葉が出ていたのを

植えました♪とても自然いっぱいになりました♪

子どもたちも、毎日登園降園には

見てほしいです♡


水遊び --- [2025-06-20 16:00:20]

♩水をたくさんくんできて水鉄砲で遊びましょ〜♩

今日は、大好きな水遊びをしました!

先生と水鉄砲対決!

水しぶきをあげておおはしゃぎの子どもたちでしたよ!

暑さに負けず、思いっきり水遊びができてよかったね☆


夏やさい --- [2025-06-17 17:25:05]

みんなで植えたきゅうりが大きくなったので、収穫しました。

先生と一緒に切って、ゆかりをまぜまぜ☆

食べてみると、とってもおいしい!

自分で育てた野菜だとおいしさもひとしおだね!


蒸し暑くなりましたね🎶 --- [2025-06-16 17:02:55]

昨夜はとても蒸し暑かったですねー

子どもたちもとても寝苦しかったと

思います♪

まだこの気象が続くと思います(^^♪

子どもたちの体を見ながら

室内だけで、過ごすことのないよう

元気に体を動かしてほしいです(^^♪

又、食事も無理をしないで

楽しく食べてほしいと思います(^^♪

1週間みんなの元気な顔を見せて

くださいね♪


秘密基地ができました! --- [2025-06-13 14:41:54]

押し入れを改造して秘密基地を作りました。

カーテンを付けて、小さなテーブルと人形たち。

そして、ゆらゆらゆれるライト。

光るライトに興味津々の子どもたち。

小さな空間の中でのおままごとはとっても楽しかったですよ☆

 


あたらしいおともだち --- [2025-04-18 14:53:08]

今日は、保育園にあたらしいおともだちがやってきました!

小さな亀さんです!

保育園の横の溝でカラカラになっているのを発見!

お水を入れた水槽にうつすと2匹の亀は元気に動いていました。

みんな興味津々、覗いたり、手を差し出したり、恐がったり・・・中には、何のためらいもなくつかむ子もいました!

あたらしいおともだちができて嬉しいな!

子どもたちと一緒に元気に育ってほしいです。


泣きたいときもある --- [2025-04-11 17:09:05]

この時期は、保育園でよく泣き声が聞こえます。

環境が大きく変わる時期は大人でも不安が大きいものです。

初めて保育園にきて、1週間めいっぱいの大きな声で泣いていた子が、今日はいないいないばあで笑顔を見せたり、先生に抱っこされながら安心して眠ったりしていました。ここが、安心できる場所だと感じてくれたのでしょうか。

在園時の子でも、もちろん涙が出ることがあります。

悲しかったり、寂しかったりする心は誰にでもあるもの。その心を否定せずに、ただ寄り添っていると、自分で気持ちを立て直して友達のところに行ったり、遊びはじめたりします。

もちろん体調不良の場合もあるので、涙のわけはちゃんと探していかないといけないけれど、早く泣き止ませようとがんばると大人も疲れてしまいます。

不安が大きな時期だからこそ、子どもたちの色んな気持ちを認めて寄り添っていくことが大事だなあと思います。


花壇のお花がきれいです --- [2025-04-10 17:15:42]

去年みんなで植えたチューリップが咲きました。

赤や白や黄色、いろんな色がカラフルに咲いています。

球根を植えた時、子どもたちは球根の皮をはぐのに夢中で、とっても寒そうな球根になっていたので、咲いてくれるか不安でしたが、こんなに綺麗な花を咲かせて嬉しいです!

チューリップってたくましい!

綺麗に咲いたお花は、保育園を明るくしてくれています。


ひらた乳児保育園 島根県 出雲市 平田  [http://hirata-nyuuji.com/]
お問い合わせ:info@hirata-nyuuji.com