contents
|
|
2023年06月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
|
お知らせ
|
|
|
おやまの公園まで散歩に行きました(^^♪ ---
[2023-06-08 15:31:26]
今日は雨が降りそうで、早めに散歩に行き
おやまの公園で遊びました(^^♪
おもいおもいに虫探ししたりして遊びました(^^♪
もっと遊びたかかったこどもたちでしたが、
雨の為残念でしたが、早めに帰りました(^^♪
このころ成長して子どもたちの間で、
本の取り合いのけんかが多くなりました(^^♪
本当は先に持っていた子のだとわかっていましたが、
見守っていました(^^♪
又 取り合いして譲らなかったのに
違うお友達には貸せてあげたりする場面もあり
あれれと思いました(^^♪
こどもたちは1人1人だったのに
お友達と関わることができるようになったんだなあと思いました(^^♪
|
ささとりに行きました(^^♪ ---
[2023-06-07 18:09:18]
6月9日はささまき作りをします♪
今日は加茂まで、職員3人でささとりに行きました(^^♪
前は子供たちを連れてバスに乗って行きました(^^♪
来年は子どもたちも連れていきたいと思います(^^♪
たくさんの笹とてもいいにおでした♬
|
一時保育をしました(^^♪ ---
[2023-06-06 15:12:06]
去年は一時保育を利用してくださった
こどもさんもありましたが、今年は
あまり利用される方が
少ないかなと思っていましたら
今日は11ヵ月の赤ちゃんが来て
くれました(^^♪
久しぶりのあかちゃん(今年は入園がおられませんでした)
みんなで、みてあげて
赤ちゃんも大喜びでした(^^♪
又あしたも来られます(^^♪
皆さんよろしくお願いいたします!
|
6月になりました(^^♪ ---
[2023-06-01 13:48:51]
6月になりました♪
今日は、パンダ組は、蓮田公園に行って木登りをしたそうです(^^♪
すごい がんばったね(^^♪
うさぎ組も室内で、造形遊びをしたり 園庭で
水あそびをして大喜びだったそうです(^^♪
6月30日は宇美神社のわくぐりさんがあります♪
わくをくぐって今年の半年を
無事に終えましょうね(^^♪
|
5月も終わりますね♬ ---
[2023-05-30 17:44:24]
今日は避難訓練をしました(^^♪
【火事だよーと】いう声を聞き
子ども達は何のことかなという感じでした♬
そのあと パンダ組とうさぎ組の高月齢の2人の
子の3人は歩いて、6人の子どもたちは
避難車に乗ってフレンドリーハウスまで
避難しました(^^♪
時間を図ったり、フレンドリーハウスでは
保育士が思い思いに反省を言ったりしました(^^♪
せっかく避難靴があるのに、活用してほしいなあと
思いました(^^♪
親子遠足には、子どもたちと一緒に
ゴビウスで、楽しく過ごしてくださって
本当にありがとうございました(^^♪
とても満足そうな子どもたちでしたね♬
とてもうれしい1日でした(^^♪
|
今週も終わりますね♬ ---
[2023-05-19 17:35:33]
夕べはものすごい雨でしたね♪
でも雨も上がり、少し寒かったですね♬
パンダ組の2名は最初は近くへ散歩にいくはずでしたが、
お天気も良くなったので、急きょ
、平田図書館に行くことになりました(^^♪
とてもうれしくて もっとおりたかったようでした(^^♪
絵本もたくさん借りれるようですので、
絵本が大好きな子ども育って
ほしいなあと思いました(^^♪
21日はyちゃんの2歳の誕生日
おめでとうございます!!
|
今日も暑かったですね♬ ---
[2023-05-16 14:16:36]
今日から 午睡をするお部屋を
こあら組のお部屋に変えました(^^♪
風も通るし 涼しくて
午睡のお部屋で 快適に過ごせる
のではないかと思ったからです(^^♪
違う部屋で慣れないお子さんもあるかも
しれませんが、だんだん慣れてくれるかと
思います(^^♪
又ランチルームはパンダ組になりました(^^♪
どのお子さんも、たくさん食べているようで、
無理強いしないで、楽しく食べていこうと
思います(^^♪ |
今週も始まりましたね♬ ---
[2023-05-15 16:44:46]
今日は 時々 日差しが暑くなり
テントの下で、水遊びをして遊びました(^^♪
洗剤の容器入れが人気で、以前は
うさぎ組の月齢の早い子が
とりあいをしていましたが
今日は月齢の遅い子が奪い合いをして
いましたよ(^^♪
パンダ組は2名で
ダンゴムシを取りにいくなど
どのクラスもこどもたちが
生き生きと子ども主体であそぶことができて
よかったです(^^♪
|
風が吹いていましたね(^^♪ ---
[2023-05-11 15:24:28]
今日は 風が吹いていて、パンダ組の
sちゃんが 風船が風でゆらゆらしていたのを
見て とても不思議そうに 見ていました(^^♪
それを見て ああ風さん吹いていてだね
〜と言いました(^^♪
でもただ黙って一緒に共感すればよかったかな
と思いました(^^♪
当り前にみていて 見過ごすことが
多いですが、子ども達の感性を
大事に受け取って共感していけるように
していきたいなあと思いました(^^♪ |
ありがとうございました(^^♪ ---
[2023-05-10 16:02:07]
今日もみんな保育園にきてくれました(^^♪
ありがとう(^^♪
後ろの河川敷がきれいに子供たちが
歩きやすいように刈られて
いました(^^♪
ご近所の方がしてくださったもの
だと、思います(^^♪
本当にありがとうございました!
又 玄関にはしゃくやくの花がきれいに
いけていただいて、阿式さん
ありがとうございます!!
|
|
|
|
|