contents
|
|
2024年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
|
|
|
献立表
|
食べる事を大切にしています |
昨今食事のことが見直されています。
ひらた乳児保育園でも少しづつですが食事についてはこだわりを持っています。当園は、2人調理師資格をもっており、離乳食〜幼児食まで手づくりで、毎日子どもの為に一生懸命作っています。 お陰様で保護者の方から「おいしそうな献立でわが子が美味しそうに食べているのが目に浮かぶ」といわれています。実際、子どもも保育士も食べて美味しいです。
又、家庭の台所と同じで、調理室で作っている献立の美味しそうな匂いが部屋中にたちこめて、今日はどんなご馳走かなと楽しみにして待っています。わざわざ調理室までのぞく子どももいます。
以下当園で心がけていることを書きます。
- 薄味に心がけています。
- 冷凍食品を使わない。
- 月に1回クッキングをして楽しく料理の経験をする。
- お米と旬の野菜は無農薬のものを与えている。
- その他の野菜、肉、魚、パン、牛乳も地元の商店から購入しているので安心である 。
- 午後のおやつも既製品でなくて手作りおやつが多い。
ひらた乳児保育園は、一生のうちでもっとも心身の発達が著しい乳幼児期の食事が特に重要と考えています。
健康な心と体づくりに深くかかわる食事を大切にしていきたいと思います。 |
|
|
3月の献立表☆ ---
[2023-03-08 14:27:04]
早いもので、今年度もあと1ヶ月となりました。子どもたちも4月に比べると大きく成長していて私たちも驚いています。秋頃からみんなとても食欲が出ていて、小さいクラスの子は、食べれなかった物が食べれるようになったり、大きいクラスの子はおかわりをしっかりするようになりました。一年を通して、子どもたちの成長を感じることができ、給食職員も心より嬉しく思っております。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
2月の献立表☆ ---
[2023-02-01 14:29:08]
暦の上では「春」ですが、一年で一番寒い時期です。風邪やインフルエンザが流行するこの季節。外から帰ったらすぐに「手洗い・うがい」をし、バランスのいい食事と十分な水分を取るなどの予防策をしっかり行い、厳しい寒さを乗り切りましょう!2日は豆まき、3日は節分献立です。豆まきで使う豆は、゙大豆゙です。大豆はタンパク質やビタミンがたくさん含まれ、牛肉に負けない栄養があるので、「畑のお肉」とも言われています。昔に比べると豆の消費量が少なくなってきていますが、茹でたものや缶詰などで、煮物やスープ、サラダなど手軽に使ってみてくださいね!
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
1月の献立表☆ ---
[2023-01-06 14:33:48]
あけましておめでとうございます。本年も子どもたちの健やかな成長を願って、安心安全でおいしい給食が提供できるよう、給食室一同取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。6日は、おやつに七草粥を食べます。五節句の一つで、その年の一番初めの節句です。七つの野草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)の入ったお粥を食べて、一年間の無病息災を願います。また薬効のある野草は、お正月で疲れた胃腸をいたわる効果もあります。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
12月の献立表☆ ---
[2022-12-06 15:29:11]
今年もあとわずかになりましたね!あっという間に一年が過ぎていき、寒さも本格的になってきますね。寒くなると体力も低下してきて、風邪を引きやすくなります。冬野菜には大根、かぶ、ごぼう、里芋、れんこん、生姜などがありますが、根菜類は身体を温めたり、風邪の予防や症状を和らげるなどうれしい作用がたくさんあります。冬野菜を積極的に取り入れて、風邪に負けない身体づくりをしましょう。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
11月の献立表☆ ---
[2022-11-01 13:32:46]
寒い季節になってきました。「子どもは風の子」と言って、外で遊ばせることは望ましいですが、やはり体調管理には気を付けたいですね。かぜの原因の多くはウイルス感染です。気温や湿度が低くなる時季には、呼吸器粘膜の抵抗力が弱まってウイルスが繁殖しやすくなります。かぜをひかないためにも、タンパク質、脂質、ビタミンC(ピーマン、ブロッコリーなど)、ビタミンA(人参、かぼちゃなど)の四つの栄養素をバランスよく摂取するようにしましょう。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
10月の献立表☆ ---
[2021-10-12 16:17:07]
虫の声が秋の訪れを感じさせます。秋は「実りの秋」です。
栗・キノコ・さつま芋・さんまなど美味しいものが豊富にでてくる季節です。
食欲の秋!
健康な体づくりができるように、愛情を込めて栄養満点の給食を作ります。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
8月の献立表☆ ---
[2021-08-05 14:41:39]
毎日暑い日が続いていますね。
暑い夏を乗り切るためには食生活が大切です。
朝ごはんをしっかり食べ、旬の夏野菜をたくさん食べましょう。また、こまめな水分補給を心がけましょう。冷たいものの取りすぎには注意してくださいね。
体調管理をしっかりして暑い夏を乗りきりましょう。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
7月の献立表☆ ---
[2021-07-05 16:02:04]
いよいよ夏が到来!気温も高くなってきましたね。
熱中症にならないように、こまめにしっかりと水分補給しましょう。
園庭で育てている野菜が実をつけるようになりました。
栄養たっぷりの旬の野菜をたくさん食べて、元気に夏をすごしてもらいたいです。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
6月の献立表☆ ---
[2021-06-01 14:25:47]
今年も梅雨の時期がやってきました。この時期は、気温や湿度の高さによって食中毒の発生が非常に高くなります。食べる前には必ず手洗いをし、しっかりと加熱し、放置せず速やかに食べるなど予防できることを日常生活にも取り入れたいですね。そしてこれから日中や夜中など蒸し暑い日が多くなるので、水分補給をこまめにして体調管理に気を付けましょうね。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
5月の献立表☆ ---
[2021-05-11 13:52:35]
新年度が始まり、一ヶ月が経ちましたね!少しずつ暖かくなり、過ごしやすい季節になりました。新しい環境や保育園の食事に少しづつ慣れ、笑顔を見せてくれるようになりました。しかし新人さんは慣れたころに疲れから体調を崩しやすくなるので、今一度生活を振り返って、早寝早起きや朝ごはんなどバランスのとれた食事で、心も身体も元気いっぱい過ごしたいですね♪そして保育園では、机と椅子を使って給食を食べています。正しい姿勢で食事をすると、内臓がスムーズに働き消化吸収が良くなり、歯並びやかみ合わせが良くなるというメリットがあります。食事の時は、正しい姿勢が保てるよう、家庭でも気を付けてみると良いですね。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
|
|
|
|