contents
|
|
2021年02月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
献立表
|
食べる事を大切にしています |
昨今食事のことが見直されています。
ひらた乳児保育園でも少しづつですが食事についてはこだわりを持っています。当園は、2人調理師資格をもっており、離乳食〜幼児食まで手づくりで、毎日子どもの為に一生懸命作っています。 お陰様で保護者の方から「おいしそうな献立でわが子が美味しそうに食べているのが目に浮かぶ」といわれています。実際、子どもも保育士も食べて美味しいです。
又、家庭の台所と同じで、調理室で作っている献立の美味しそうな匂いが部屋中にたちこめて、今日はどんなご馳走かなと楽しみにして待っています。わざわざ調理室までのぞく子どももいます。
以下当園で心がけていることを書きます。
- 薄味に心がけています。
- 冷凍食品を使わない。
- 月に1回クッキングをして楽しく料理の経験をする。
- お米と旬の野菜は無農薬のものを与えている。
- その他の野菜、肉、魚、パン、牛乳も地元の商店から購入しているので安心である 。
- 午後のおやつも既製品でなくて手作りおやつが多い。
ひらた乳児保育園は、一生のうちでもっとも心身の発達が著しい乳幼児期の食事が特に重要と考えています。
健康な心と体づくりに深くかかわる食事を大切にしていきたいと思います。 |
|
|
6月の献立表☆ ---
[2019-06-03 13:15:46]
季節も春から夏へと変わろうとしています。
日中や夜も蒸し暑い日が多くなるので水分補給を
しっかりして体調管理に気をつけましょう!
今月から熱中症対策でレモン水を飲もうと思います。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
5月の献立表☆ ---
[2019-05-17 13:39:49]
新年度が始まり、1ヶ月が経ちましたね!
少しずつ暖かくなり過ごしやすい季節になりました。
季節の変わり目で疲れが出やすい時期なので
バランスのとれた食事をとって元気に過ごしましょう☆
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
4月の献立表☆ ---
[2019-04-18 13:20:59]
入園・進級おめでとうございます。
新年度がスタートしました。
桜も咲き始め、暖かい日が続いていますね。
新しいお友達を迎え、たくさん遊んでいっぱい
給食を食べて元気に過ごしましょう☆
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
3月の献立表☆ ---
[2019-03-11 12:51:21]
今年度も最後の月になりましたね。
退園のお友達は保育園での給食が
残り少なくなってきました。
皆で楽しく給食の時間を過ごしましょう♪
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
2月の献立表☆ ---
[2019-02-04 12:36:07]
年が明け、早1ヵ月が経ちました。
まだまだ寒い日が続きますね。
今月は節分の日があります。
豆を投げてしっかりと鬼を追い払いましょう!!
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
1月の献立表☆ ---
[2019-01-10 13:23:49]
あけましておめでとうございます。
2019年も子ども達によろこんでもらえる
給食作りを心がけていきます。
今年もよろしくお願いいたします。
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
12月の献立表☆ ---
[2018-12-06 13:05:55]
今年も残すところ1ヵ月になりましたね。
今月はクリスマス会やもちつきがあります。
風邪を引かないように好き嫌いなく
たくさん食べて元気に過ごしましょう♪♪
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
11月の献立表☆ ---
[2018-11-22 12:41:16]
寒くなってきましたね。
風邪を引かないようにたくさん
給食を食べて元気に過ごしましょう♪♪
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
10月の献立表☆ ---
[2018-10-02 12:29:36]
食欲の秋ですね!!
季節の美味しい食べ物をたくさん
食べて今月も元気に過ごしましょう。
今月はいもほりがあります♪♪
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
9月の献立表☆ ---
[2018-09-06 13:28:06]
まだまだ暑い日が続きますね。
季節の変わり目は体調不良を起こし
やすいので、好き嫌いせずバランスの
とれた食事をして元気に過ごしましょう!!
献立表はこちら(pdfファイルが開きます) |
|
|
|
|